Shopping / Service げん玉を経由してショッピング/サービス利用の裏技
期間限定!!大還元コーナーは必ずチェック
トップ中心のコーナーに注目。通常のポイントより倍以上など、広告サービスが掲載されています。
各広告サービスは常に入れ替わり時間が決められているのでポイントの高いうちに利用できるものは利用した方が賢明です。
01
ゲーム(げん玉電鉄 & 脱出おばけハウス)サイト内
各ゲームのあとに出てくる「広告サービスポイント」+「各ゲームで使えるアイテム・カードをゲット」は
そのページで有効のポイントの高いショッピング、案件やサービスなどを探して利用すると、他のページ(通常のげん玉トップページ)よりポイントが多くなっています。また広告サービスによって付いたカードも貰えます。
たくさん持っているとゲームをする上で有利になり、上手に使って1位(高ポイントゲット)でゴールも夢ではありません。
02
100%ポイント還元
欲しい商品ならラッキー、欲しくなくてもお試しと思って購入すればあとでポイントとして返ってくるので利用しても損をしたという気分はないですね。例えば、化粧品やシャンプーなど初めて購入するときには 100%還元利用をお勧めします。
03
「すぐP」や「速判定」
早くポイントを貯めたい、後少しで交換可能なポイントが欲しいという方にはここからサービスを利用すると承認期間が短いためお勧めです。広告サービスで一番早く有効になるポイントを探してゲットしよう。
04
クーポン & モニター
お出かけしてポイントを貯めるタイプのものでは「美容系」「お食事系」「旅行」などが多く、クーポンやモニターがあるかどうか要チェックしてみよう!
またモニターは「げん玉モニター」に登録して「モニター」したいお店に応募して、当選者が利用できるサービスです。利用後に毎ページでアンケートに記入してポイントが貰えます。
08
「無料会員登録」でポイントゲット
登録条件に合ったサービスを選んで、なんといってもお金を使わずにポイントが貯まるのが一番!
メールアドレスや住所など必要事項を記入したり、ダウンロードしたり、アンケートに答えたりなど、
ポイントが貰えるお得なサービス!
07
楽天市場やYahoo!ショッピング
げん玉では「ベルメゾンネット」「PJ(ピーチジョン)」「ナイキオンラインストア」「ニッセン」「GAP」
「DHC online Shop」「FANCL online 」「Dr.シーラボ」「フォーエバー21」「GAP」など衣料から生活雑貨、家電、スポーツ用品など欲しい人気の定番ショップが満載。
水曜限定のレディースセールはげん玉のポイントが2倍など、各社入れ替わりのイベントも開催中。
ネットショッピングを利用するなら「げん玉ポイント」と「お店のポイント」がダブルでゲットできる!
06
「ガッツリ貯めたい」「見積もり」「資料請求」
条件に合ったサービスを選んで高額ポイントをドンドン貯めよう。案件やサービスに多いのが「見積もり、資料請求」のほかにも「口座開設」「ローン」「FX」などがあります。これらはポイントが高いため人気がありますが、必要のない方(既に持っているなど)は一気に稼ぐのは難しいサービスとなります。
社会人になりたて、まだ持っていない方などに有利な広告案件になります。
05
げん玉に登録したら即ショッピングやサービスを利用するのではなく、
①まずサイト内の「サービス」や②「何ポイントか、新着サービスでポイント還元率が高いか」など、
ザッと目を通してコツを徐々につかんでいきましょう。
げん玉では常にイベントが行われていたり、ゲーム(ビンゴ、電鉄、おばけハウスなど)や期間限定でボーナスポイントがプラスされたりしますので、ポイントが増えている時が狙い目です。
特にインターネット初心者の方やまだ口座を持っていない、無料登録を利用したことがない方などは、
一気にポイントを稼ぐチャンスです。